高崎藩士戦死の碑(下仁田町下小坂)

 幕末の時代であった1864年11月16日、尊王攘夷の旗を掲げた水戸浪士(天狗党)九百有余名と幕府の命を受け下仁田村(現下仁田町)下小坂の名主里見治兵衛宅前に陣を構えた高崎藩三百有余名とが戦った下仁田戦争。

 高崎藩士戦死の碑は、明治26年11月16日、下仁田戦争30周年を記念し建立されたもので、壮絶な戦死を遂げた高崎藩士36名への弔魂の意が表裏に書かれ、その歴史を今に伝えています。

案内マップ

高崎藩士戦死の碑(下仁田町下小坂)

トップへ戻る